2017年2月13日月曜日

放課後ガールズトライブのメインテーマ曲が良すぎてインストールしちゃいました



以前、YouTubeのCMでよく流れていた、【放課後ガールズトライブ】というスマホのアプリゲームが気になって仕方なかったので、インストールして遊んでみました。

僕はYouTubeで動画をよく見るんですけど、最近はデカキンさんをよく見ていて、1ヶ月前くらいに上げたデカキンさんの動画が今回プレイした放課後ガールズトライブの提供動画でした。

ぴるるさん(だったかな?)というガールズトライブのキャラにコスプレした方と一緒に、面白おかしく紹介していました。(ぴるるさんは芸人さんだと思います)

このキャラにコスプレしていました。
(莉穂)

これも一つのきっかけとなったかなってないかはわかりませんが、とりあえずガールズトライブのオープニング曲が気になってしまって、ついついダウンロードしてしまったというわけです。

それがこちらです。



最初に聞いた感想は、「かっこいい!」の一言でした。

スマホのゲームで「うぉー、かっけー」っていう曲に出会ったことがなかったので、すごい新鮮さと衝撃を受けたのを覚えています。

この主題歌を歌っているのは、ニューヨーク出身の「ナノ」さん。

曲名は「DARE DEVIL」。

ナノさんのブログとツイッターはこちら。

アメブロ
ツイッター

ナノさんの曲は他にも
「幕末高校生」の主題歌「INFINITY≠ZERO」、
「M3~ソノ黒キ鋼」のエンディングテーマ「SABLE」、
「RE:VICE[D]」の主題歌「PARALYZE:D」
などに抜擢されています。

僕はこのガールズトライブの主題歌を聴くまで存じ上げなかったです、すいません。


今回ガールズトライブの主題歌となった「DARE DEVIL」は、ガールズトライブを起動すると流れるオープニングにて毎回聴くことができます。

最高です。(ちょっと短いですが...)

最初はわからなかったのですが、このオープニングは、ガールズトライブの第1話のストーリーをアニメ化したものでした。

実際にゲームをプレイしてみないとわからなかったところですね。

このオープニング曲以外にも、戦闘中に流れる曲も多彩で、イヤホンをしながらゲームをするのが楽しいです。

要所要所でその雰囲気に合ったBGMが流れるので、視覚と聴覚の両方でガールズトライブの世界観を味わうことができます。

バトルにはオートプレイもあるので、オートで周回しながらBGMでテンション上げて、他の作業したりしています(笑)

ゲーム性は何にも知らずにインストールしてしまいましたが、僕の中ではかなり当たりのゲームとなりました。

ハマっちゃいそうです。






いつもTwitterやFacebookで共有していただきありがとうございます(*'▽')

0 件のコメント:

コメントを投稿